2019.04.04
桜も咲きだし、日光が暖かくなってきました!
春ですね。
新学期も 始まり、レッスンも今週から開始しております。
4月14日 伏見の電気文化ホールにて
私が数年前から御指導頂いている
演奏家の先生 の教室の発表会が行われます♪
2年前にも参加しましたが
2台のピアノデュオで参加します。
ラフマニノフのピアノ協奏曲 タランテラ。
実は以前も演奏しましたが、改めて練習し、再度挑戦します。
とにかく難易度が高い!
テクニック面、表現面、二人で合わせるというのも 身勝手ではうまくいきません。
でも この曲、すごくかっこよくて
大好きです(*^-^*)
その先生の教室では ほとんどの方が専門に進む様で、練習量、課題も多く、レベルもかなり高いと思います。
年齢層も幅広く、お仕事されている大人の方も、主婦の方も、それぞれ目標お持ちになり、勉強されています。
みなさん忙しい毎日を送りながらも 努力されていて、私も 励みになります。
学ぶ、ということ。
これには限界がないのだなぁと
痛感します。
どんな人も 限りなく学ぶ事ができるし、
それによって得るものは 計り知れない。
これからも 頑張りたいですね。
発表会は午後からで 私の出番は6時すぎ。。
1日の終わりかけまでに、
気合いと集中が 持つだろうか(*^^*)💦
2台での 演奏は ピアノが用意できないと
もちろん不可能です。
なかなか機会が持てないので、
御時間ある方は 是非聴きに、観に、
いらして下さいませ。
発表会ですので、入場の際 制限はありませんし、無料です。
宜しければq(^-^q)是非!