2013.08.19
教室の夏休みも終わり、皆さんお久しぶりのレッスンでしたが今度の日曜は、練習会!
さてさて、せっかくの機会。
なんとなく日曜まで過ごしなんとなく弾いてしまうのではなく、自分なりに人前で演奏する心積もりが出来ていると、演奏して得るものがちがってくると思います。
おうちでの練習も、回数や時間をただこなすのではなく、これから弾く一回の演奏に目標を自分で決めて弾くのが練習だと思います。
今日レッスンした生徒さんに練習会の目標を訊ねると、簡単に思いついたことを目標にすると言っていましたが、実際に弾いてみるとその目標は今の自分にとっては難しいということに気付き日曜までに考え直してくるとのこと。
自分で考え決める。
今の自分にフィットしているか自分で確認。
掲げた目標を意識できているか確認。
ついつい大人が指示を出しすぎると指示を出されるのを待ってばかりで自意識が薄くなるもの。
反発することがあっても、自分でどうしたいのか考える習慣が無いと堂々巡り。