2013.07.19
レッスンをしていると、心ここにあらずで指だけが動いている状態になっている生徒さんを時々、見受けます。
その時のコンディションにもよるでしょうけれど、知ろう聴こう学ぼうとする気持ちがなければ、どんなに手を変え品を変え伝える努力をしても吸収されないと感じております。
ですから、そんな場合どこを目指すのか問います。
そのような状態にある生徒さんは、完璧に受身になってしまっているので突然、自分発信を任された途端、他の人に救いを求めるようです。
もし、道に迷ってしまい行先を人に尋ねているのに上の空で聞き流していて、果たして目的地へたどり着けるのでしょうか?
なにをどのように改善するのか・・・
新しい知識を受け入れる器の準備も大切なことですね。