2013.04.13
姉妹でレッスンを受けていただいているAさん。
この、お二人は30代。
現在デュオに初挑戦中。
今までは、ずっと独奏曲を弾いてきましたが、「今年の発表会に連弾で参加してみませんか?」
とお誘いすると二人でだったらいいかもね・・・という感じで、練習スタートしました。
妹さんは、数年前に一度、発表会に参加していただきましたが、お姉さんは今回初参加の予定です。
まずは、今までのように一人ずつのレッスンを数週間、それぞれ形になってきたので本日、初めて合わせのレッスンをしてみました。
私から何もアドバイスをせずに、いきなり弾いていただくと・・・・
全く合わない合わない。
もう、ビックリやら可笑しいやらで音楽になるまで本当に楽しいレッスンでした。
デュオは、ソロとは違う難しさがあり、とっても勉強になります。
ソロで演奏すると、ついつい疎かになりがちなことを意識できます。
呼吸であったり、音楽をつくっているラインであったり、どう表現したいかなどなど。
とにかく、一人ではないのでパートナーと打ち合わせ無しには音楽が崩壊してしまいます。
Aさん姉妹は、とってもお互い思いやりをもって演奏している感じが伝わってきて、まだまだ未完ながらも聴いていて「音楽ってイイものだな~」と改めて思える演奏でした。
完成が、楽しみです♪