2015.06.13
教室に入ってくるなり
『朝見たらレッスンノートがみつからへん……』としんみり。
ノートをよく見て練習するようになっているMちゃん。
きっと、ピアノの横か後ろに落ちているかもね……
せっかく、テキスト最後の曲のキラキラに挑戦の日。
花丸をつけて、シールをはって、とお楽しみいっぱいのはずが
シール張りは、来週に持ち越し。
気を取り直して、キラキラに挑戦。
でも、あと一息の所で思わぬミス!
いつものようにスムーズにいなかったものの、何とかクリアー!
テキストには、終了の大きなシールも貼って合格。
新しいテキストを渡しました。
『もちづきくん』と言う絵本に曲をつけました。
嬉しそうにそして丁寧に、1曲ずつページをめくりながら頷いています。
自分の持ってきた絵本が、どんなテキストになっているのか
ワクワクドキドキしながらページをめくる。
そんな時の生徒さんの顔がステキ。
生徒さんの表情を見る私も、ワクワクドキドキ。
そして、嬉しそうな顔をしてくれたら、私も嬉しい。
この瞬間が大好き、この時があるからテキスト創りはやめられないな。
6・7割は自分で分かるように創ったので、あまり抵抗はなさそう。
でもね、ちょっとずつ難しい所も入っているよ!
また一緒に練習しようね。
私のテキスト創りも、どんどん増えて、24冊目。
これも、がんばってくれる生徒さんのお蔭です。
ありがとう。