2022.07.03
あっという間に梅雨が明け、連日真夏のような暑さが続いていますね。
今日は7月度グレードテストでした。
今回は生徒グレードの最終級である7級を中3の生徒さんが受験しました。
秋以降は受験勉強に専念したいのでグレードテストを早めに受けたいと希望があり、春先から準備を進めてきました。
課題曲がバロック音楽(テレマン)・近代音楽(ドビュッシー)と年代に開きのある2曲でそれぞれに苦戦するところもありました。バッハが好きでレッスンで取り組んでいましたが、同じバロックでもテレマンはなかなか親しくなれなかったようでした💦
近現代の音楽は発表会やコンクールで取り組んできましたが、ドビュッシーは初めて。
譜読み当初は"無理……"と気のりしない様子だったのですが、弾けるようになってくると和音の響きの美しさや音楽の動きの面白さに入り込んでいくようになりました。
中総体や中間テストもあり、思うように練習できない時もあったかと思いますが、無事にグレードテストを受験できて本人が一番ホッとしていることと思います。
テスト後、お母さまのLINE経由で本人から短く感想が送られてきました。明日のレッスンで振り返りをし、結果を待ちたいと思います♪