2022.12.16
ピアノが大好きで、常日頃から沢山練習する○○君、ずっとピアノを楽しんで弾いているのだとか。ご近所さんに「バッハをBGMに夕食を頂けて嬉しい」と言って頂くそうで、心あたたまります。
昨日もレッスン中にピアノを弾きながら時々足がユラユラ。10年近く前に「足がユラユラするのは血流を良くしようと自然に体が動いているから、止めない方が健康」と耳にしてから、極端に損な印象を与える場合のみ、お声をかけております。
○○君と「その足どうする?」と話し合いました。そして、動きながら練習することで、長時間楽しく生き生きと弾き続けられるのかも知れない。ユラユラせずに弾く必要のある時は、心身共にスッキリするまで体操してから弾くことにしました。
声楽では、歌いながら体を動かすことは発声のためによく行うことです。ピアノだって歌のようにもっと体の声に素直に耳を傾けていい。もっと呼吸法を取り入れていい。
すべての楽器演奏は声楽を向いている。
ピアノを弾いても声楽のように健康的で、体の根本から気分爽快にリフレッシュできることも目指したいと思っています。