2022.09.02
最近レッスンが面倒で教室に入るのを渋るようになっていた小2のNくん。
お母さんに伺うと
全てのことにおいて最近は面倒になっているとのこと。
そこでお母さんに
『Nくんが乗る気じゃないときは
お母さんがレッスンしませんか?』
とご提案したところ
快く承諾して頂き
『実は子供の頃
ピアノを習いたかったんです!』
というお母様からの告白が❗️
それなら是非やりましょう!
と嬉しくなってしまった私😁
というわけで
その後の初レッスンは
親子揃ってよろしくお願いします!
の挨拶から始まり
『お母さんとNくんどっちが先にレッスンする?』
という相談後
『やっぱりお母さんからどうぞ!』
とNくん😁
30分レッスンなので
15分ずつやる感じになるのなー?
と思ったのですが
目まぐるしくバトンタッチが続き
あっという間に終わる30分になりました😆
お家に帰ってから
Nくんと一緒にお母さんの曲(!?)
を練習したというご報告を頂き
『あーこういうレッスンもありなのだなぁ〜』
と新しい発見をさせて頂きました!🤩
ピアノと楽しく関わることができるなら
どんな形でもいいなぁ〜と
改めて思った出来事でした!😊
それぞれに合ったピアノレッスンって
こういうことなのかも!💡
と、1人腑に落ちた私でした☺️