2019.08.16
習い始めてもうすぐ1年になる小2の男の子は、塾が終わったあとにピアノに来るというスケジュール!
先日、その子の右手には、指二本にグルグル巻きの包帯が。。。
中には固定のための金具らしきものが。。。
これはヒビ!?と思ったら、やはりそうで、、、(笑)
右手は弾けないはずなのに、ピアノにいつも通りに来て、包帯ぐるぐるの指で猫踏んじゃったを何度も弾いている彼!(笑)
「大丈夫!5番の指は使ってないから!」とヒビの入った小指は使わず、何度も弾く姿に、私の方が、あー動いてるじゃん💦とヒヤヒヤで(笑)
お家ではほとんど練習しないそうですが、ピアノが大好き!
というよりピアノに行くのが好きで、疲れていても一度も嫌だと言ったことがないんだそうです。
もちろん、お家で練習しないと進みは遅いのですが、ピアノに行くのが好きというのも凄く大事なことだなーと思います。
レッスンが純粋に楽しみな子もいれば、行き帰りのちょっとしたお母さんとの時間や、いつものご褒美おやつが楽しみだったり!
特に小さい頃はレッスンの日の行き帰りに、楽しみがあるというのもいいのかなーとも思います。
ピアノを弾く自分が当たり前の日常になるまで、ちょっとした工夫をしながら、小さな芽を育てていけたらなと思います😊