2025.05.22
教室までのアプローチが変わりつつあります。そのアプローチの所で今年は、チューリップの球根を育てました。予想よりはるかに大きな花が咲いて、楽しめました。球根を植えて毎日お水をあげて、いつになったら芽が出るかな?芽が出ると葉っぱは何枚くらい出るのかな?葉が大きくなるとつぼみは出来ているかな?つぼみが見えてくるとどんな色の花が咲くんだろう。花が咲くと毎朝、花弁が開いて夕方になると萎む。
これを2週間くらい繰り返していました。強い風が吹き荒れた時も力強く咲いていました。そして今は来年のために球根を土の中で育てています。すっかり葉が枯れたところで球根を掘り上げて保管することになります。
なんだか発表会で演奏するまでの道のりにも当てはまりそうです。
ピアノを初めて触って音が出た時から、おうちの人達は、私が毎日チューリップの成長を見るように、いろいろな思いで見守ってくださっています。
その人達に聞いてもらいたい、心を込めて今年も発表会で演奏します。練習が本格的になっています。