2021.04.29
オカリナコースに通っていただいている生徒さんがお友達に演奏を聴きたいとリクエストがあったようで、レッスンでピアノ伴奏をいれなが録音しました。
自分の演奏を客観的に聴くことはすごく大事だと思っています。
自分では出来ているように聴こえていても、録音などを聴いてみると思ってた感じと違うな〜
ということがあります。
その逆で、出来てないかなっと思っていても意外にいい感じだったということも。
今はケータイがあれば録音は簡単に出来るので練習などでも活用していただけたらと思います。
防音室での録音で響きがイマイチだったので、アプリで響きを足してみた音源を作ってみました。
生徒さんにはそのままのものとアプリで加工したものを渡しました。
響きが足されるだけで印象が違うのでホールで演奏しているようで嬉しいと喜んでいただけました。
またもっと上手くなりたいと意欲が出てきました!とご報告がありました(^-^)
長年レッスンを受けているとなんども壁にぶつかることもあり嫌になったりもします。私もそうです。このままやってもこれ以上、上達しないのかな〜と思うことも。
それをなんども繰り返してきて今があるし、これからも続きます。
大きい目標を作ることもいいと思いますが、小さな目標をつくってクリアした喜びを感じながら頑張っていってほしいです。(私も^_^;)