2024.12.11
トピックスをお読み頂きありがとうございます。
昨日は映画「ドクターX」を観てきました。
エンディングはYOASOBIのAyaseさんとAdoさんがコラボした神曲。
長年にわたるシリーズのファイナルということもあり、感動の連続。
癒しの楽しい一時でした。
2月の発表会の曲が決定しました。
1部に弾く小学生以下はまだ変わる可能性があります。
基礎の進み具合で、まだまだ弾く曲もレベルup出来ますからね。
2部、3部は小5〜大学生、大人です。
プログラムの7割が12才以上になってきました。
小5〜中学生の層が厚く、ほぼ全員が何某かのコンクールで全国大会に進んだ入賞者達です。
教室の発表会が入賞者記念コンサートのような雰囲気になってきました。
曲も、ベートーベン、ショパン、リスト、シューマン、ブラームス、ドビュッシーなどなど1人5〜6分で重厚な大曲です。
長い発表会になりそうですよ。
私自身が極度の陰キャで人付き合いをしないので、お手伝いは気心しれたいつもの調律士さんのみです。
全ては私の頭の中で解決して、当日も臨機応変のアドリブで回していきたいと思います。
基本的に一般公開はせず、教室内の保護者と生徒さんのお友達で楽しみたいと思います。
冬休み中に譜読み終えて、暗譜しておきましょう。