2022.01.20
ご訪問ありがとうございます。
昨日も幼児さんからお問い合わせ頂きました。
ありがとうございます😊。
後ほどご連絡いたします。
練習楽器はアップライトピアノとご記入がありました。ご縁があると嬉しいです✨。
申し訳ないのですが、現在大変混み合っていますので、日々の練習を生のピアノで出来る方を優先させて頂いています。
電子楽器ですと、私が指導したい音色の変化を自分でコントロールする部分を育てることが難しいです。
どんな弾き方をしても、録音された音がスピーカーから流れるので、思考回路、脳の仕組みが生の楽器で練習する場合とは違った方向になります。
自分の出した音を聴いて、指先に司令を送る、そのセンサー、情報処理量がピアノ上達の鍵になると考えています。
指の感覚、手の平の内在筋には無数の神経回路が通っていますが、指1本に繋がる神経回路はの他の全身を合わせた部分よりも多い。
それほど、指と脳は繋がっています。
音を聴いて、その結果を受けとって脳から指に指令を送る。究極の脳トレですね✨。
生のピアノはプレピアノが終了して、教本に入る頃までにご用意頂ければ大丈夫です。
親御さんが使っていたもの、ご親戚のお家にあるもの、古いものでも大丈夫ですので、生の楽器での練習をお願いしています。
ご負担をおかけするからには、成長と上達をモットーに私も責任を持って指導していきます。
よろしくお願いします😊。