2022.04.27
おはようございます。
もうすぐゴールデンウィーク!皆さんはどうされるのかな?
楽音楽教室は開講しています。体験レッスンのお枠もあります。
ピアノや面白い楽器を使ってみましょうね!😊
さて、夢を叶えた高校生の音楽療法療育くんですが
先日日課のウォーキングに、高校まで電車通学している音楽療法療育くんに偶然ばったり。😊
行っていらっしゃいと言ったら、笑いながら駅に向かっていきました。
彼はね最初にあった時、歩行も言語もほとんど出来ず、コミュニケーションが難しかったの。
彼はわたしに思っていることを伝えるために何回もジェスチャーや手や足を使っておしえてくれました。
わたしはいつか言葉で彼が伝えることができると思っていました。
彼に初めてお会いしたのは、幼稚園年中の頃。
お父様を存じ上げており、お知り合いの方からのご紹介でした。お父様は地元でライブハウスなどをされている方で
最初はピアノが弾けたら弾き歌いができたらとおっしゃっていましたが、音楽は五感をフルに使うことで脳に刺激があり麻痺のあるところ以外にも残存機能で使えるところがいっぱいあるとお伝えしました。
お父様のお話では。
彼は超未熟児で産まれ、脳性麻痺、一歳まで在宅酸素で生活をされていたそうで後遺症で手足の麻痺、言語が難しい、そして自閉症スペクトラムでした。
お父様は自分が何か出来ること、彼に自信や前向きに生きていける方法を音楽療法療育でできないかと考えておられたそうで、早速セッションを言われ準備を始めました。
お父様はどんなことをするの?見学はいいの?と聞かれ、最初は個人で落ち着いたら見学してくださいとお伝えしました。
その時まだ彼に合っていないけどどんなお子様なんだろう?ミラクル変化楽しみとわたしはとてもワクワクしていたのを覚えています。
次の週ははお母様との面談をすることになり、息子さんのお写真を見せていただきました。芯ののある可愛い男の子でした。
さあこれから何しようかなあ。ミラクル変化楽しみ!その頃のわたしの気持ちでした。
ずっと音楽が大好きって思っていただけますようにお手伝いさせていただいています。
楽音楽教室、音楽療法療育教室心楽(こらく)
お問い合わせは、メール、ご連絡にて。
ikutan.wakuwaku.5555@gmail.com
090-2862-0419