2023.05.26
昨日は久々のグループレッスンが、ありました。以前のように、芋洗い状態で座って、のグループは流石にできません。
たまたま、木曜の同じ時間帯の生徒さん3人。そして、同級生。メンバーは、なんとなく予測をしていたようですが。
今回は、自分のレッスンも聞いてもらう,ということを試みました。“楽しい”だけではなく、ね。普段、自分が私に言われていることが、他の人も言われている、というのを知って欲しかったのもあります。互いのテキスト、気にしていました。誰が1番先に、習いに来たとか?
そんなのは、関係ないからね〜と、話しましたが。
でも、緊張だけでなく遊び要素のあることもしました。わらべうたで、ね。しかし、四年生ともなると、身体も大きくなってこのレッスン室、せまいこと!昔はよく入っていたな〜ピアノの位置が、違ったから入れたんですね。
それはさておき、今年はグループやペアを少しずつ復活させたいと思います。それも、実は気になっている学年を中心に。その学年は、四年生。
この学年の子たち、コロナ禍で小学校に入学してから、夏まで登校がなかったり、異常なスタート学年なんです。だから、学校生活の云々が他の学年と違い、なんか、幼いというか。でも、仕方ない。取り戻せない時間を、どうこう言っても仕方ないので、ピアノ教室として、何かやれないか?と思うのでした。
って、ピアノの枠ではないことかもしれませんがね。とりあえず、グループやペアで、その子達を見ながら、考えていきたいと思います。