2025.01.03
今年もよろしくお願いします
【韮崎発!音楽の輪が紡ぐ30年の物語を、あなたと奏でたい】
1992年4月、山梨県韮崎の地で誕生した私たちの音楽教室。今年、30周年という節目を迎え、記念すべき発表会を、1000席の大ホールで開催することになりました。
これまで、3歳から80代まで、幅広い年齢層の生徒さんが、音楽を通して自己表現の喜びを味わってきました。音高・音大への進学やコンクールでの入賞など、輝かしい実績も重ねてきました。しかし、私たちが最も大切にしているのは、音楽がもたらす心の豊かさです。
ピアノを筆頭に、歌唱、大正琴、弾き語り、合唱など、多様なジャンルのレッスンを行い、一人ひとりの目標やペースに合わせた丁寧な指導を心掛けています。クラシックから演歌まで、幅広いレパートリーを取り入れ、音楽の楽しさを伝えています。
生徒数は常に30~40名、発表会への出演者は20~30名と、アットホームな雰囲気の中でレッスンを行っています。生徒さんとの関係は、師弟を超えた、人生のパートナーのようなもの。教室の理念である「人生はいつもステージの上」を胸に、生徒さんたちが主役として輝けるよう、日々のレッスンでサポートしています。
【クラウドファンディングに挑戦】
今回の発表会では、生徒さんたちに、普段触れることのない「本物のピアノ」で演奏する機会を提供したいと考えています。世界が認める名器「スタインウェイ」の音色を、大きな舞台で響かせることで、生徒さんたちの音楽に対する情熱に火をつけ、さらなる成長へと繋げたいのです。
また、今回は特別にプロの演奏家をゲストに迎え、生徒たちとの共演を企画しています。 プロの演奏家との共演は、生徒たちにとって貴重な経験となり、モチベーション向上に大きく貢献すると考えています。
しかし、大ホールのレンタル費用や、スタインウェイの調律費用、プロの演奏家への出演料など、準備には多額の費用がかかります。そこで、地域の方々や音楽を愛する皆様の温かいご支援を賜りたく、クラウドファンディングに挑戦することにいたしました。
【あなたの支援が、未来を育む】
皆様からのご支援は、以下の目的に充てさせていただきます。
大ホールのレンタル費用
スタインウェイの調律費用
舞台美術・音響費用
プロの演奏家への出演料
皆様からのご支援は、単に発表会を成功させるだけでなく、地域の音楽文化の発展、そして、子どもたちの未来を育むことに繋がります。
【私と音楽教室について、もう少しだけお話させてください】
私は、ピアノバーも経営しています。様々な年代、価値観を持った方々と音楽を通して交流し、音楽の持つ力を日々実感しています。
音楽には、人を笑顔にする力、心を癒す力、そして、人と人との繋がりを深める力があると信じています。この音楽教室でも、ピアノバーでも、音楽の素晴らしさを伝え、多くの人々に感動を届けたいと思っています。
【あなたも、この物語の主人公に!】
今回のクラウドファンディングは、単なる資金調達ではありません。それは、地域の人々、音楽を愛する人たちと、私たちが共に作り上げる物語の始まりです。
あなたの温かいご支援が、生徒たちの心に火をつけ、素晴らしい発表会を作り上げ、そして、地域の音楽文化をさらに豊かにします。
この機会に、ぜひ私たちの挑戦にご賛同いただき、ご支援をお願いいたします。
【支援のお礼】
ご支援いただいた皆様には、心より感謝申し上げます。
リターンとして、ピアノバーご提供利用券や、オリジナルグッズをご用意しております。
限定数名ですが、出演の機会を提供いたします。
また、ご支援いただいた方のお名前を、プログラム、WEBサイトに掲載させていただきます。
【最後に】
私たちの音楽教室は、地域に根ざし、多くの人々に愛されてきました。この30年間で培ってきたものを礎に、これからも音楽を通して、人々の心を豊かにし、地域に貢献してまいりたいと考えています。
皆様の温かいご支援が、私たちの大きな力になります。どうぞよろしくお願いいたします。
詳細は近日発表いたします!