2025.06.10
いつもピアノネットをご覧いただきありがとうございます。
皆さんは発表会やレッスンで弾き終わった曲は、再度弾くことはありますか?
例えば大好きだった曲や、練習にすごく苦労した曲など、時間をかけて沢山弾いても、終わったらもう二度と弾かなくていいわけではありません。
しかもせっかく暗譜までしたのなら、覚えているかどうかもう1度弾いてみるべきです。今練習している曲の練習をする前に、今まで弾いた曲をいくつかさらって、それから今の練習曲に入る。
例えば「エリーゼのために」やブルクミュラーの25の練習曲、バッハのインヴェンション、ソナタの有名曲などなど、何かさらってから今の練習曲を練習して下さい。準備体操だと思って。
せっかく苦労して練習しても、終わったらすっかり忘れている人があまりにも多いです。練習した時間がムダにならないよう、有効に使いましょう🎵