2025.02.06
前日観賞したミュージカルのテンションもありつつ、朝ごはんをいただいてから上野駅に向かいました。10時前には国立西洋美術館に到着しましたが予想通り長い行列でした😮
それでも結構列が進みました。美術館の外には、彫刻弓を引くヘラクレスや考える人の地獄の門が置かれていて、待ち時間の列の間に色んな角度から鑑賞出来ました!😆
約1時間後にいよいよ作品を鑑賞出来ました。人だかりの中ゆっくりと進みながらの状態ですが間近で見れて嬉しかったです。
ただ、もっと空いていたら、椅子に座って色んな睡蓮の表情を遠くから眺めて癒されるのだろうと思いました。
そのあと国立西洋美術館の常設展を回りました。
富山とは違い作品の数がたくさんあり過ぎ、また名画(ピカソ ルノワール セザンヌ ピサロ シスレー ベルトモリゾなど)ロダンの彫刻の数々など、全部を鑑賞するには一日中いても足りないぐらいでした。
また機会があれば、空いている時にゆっくり過ごしたいと思いました。
今回は、上野に来たので欲張って動物園も行きました。美術館の後だったので時間が少なくて初パンダ🐼🐼だけ見る事にしました。
ここでも70分待ちでしたが、シャンシャンとレイレイを見る事が出来ました。
女の子レイレイは、活発に動いていました。ハンモックに登っては、ひっくり返ったりして可愛かったです🥰
男の子シャンシャンの方が大きくて室内を歩き回っていました。クマ🐻さん感がありありです!
遅いお昼ご飯は、パンダかまぼこの入ったカレーうどんを食べ、東京駅に向かいました。
色々楽しめた2日間でした!明日からまたレッスンを頑張るための充電が出来ました☺️
発表会の写真のデーターが写真屋さんから届きました。帰ったらゆっくりと見て、生徒さんの表情の良い写真を選択したいと思います。3月初めまでには、皆さんのお手元に届くようにしたいと思います。