2022.09.20
台風💨が近づいている中、フェーン現象で暑い日でしたが、無事に2022おんがくかい(発表会)を開演出来ました。また、コロナ禍の中、欠席者もなく参加出来た事が、大変嬉しく思いました😊
今年は、初めて出演する可愛い生徒さんたちが何人かおられました。レッスンの時は、頼りなさそうにして、ちょっと弾いてはダラっとなりそうにしていました。この調子でステージに上がれるのか?ちょっと不安はありました。
それでも、いざ本番となると真剣な眼差しになり、立派に演奏を終える姿を見て感激しました😆
何回も経験している生徒さんたちの中には、本番直前でスランプになって上手く弾けなくなる生徒もいました。対処法を教えて練習をしてくれていたのでしょう、見事な集中力と表現をしようという気持ちが伝わる演奏でした。♫〜
どの生徒さんたちも、広いステージ上で自分の持てる力を精一杯表現していたと思いました。その姿を観て、とても感動をしました💕
今まで練習を支えてこられたご家族の皆様にもきっと伝わっていると思います。
後半からは、連弾演奏をしました😊😊
今年もお母様と一緒に微笑ましい演奏があり、良かったですが、特にお父様との初めての連弾姿も良かったです!練習に取りかかるのが、他のご家族より遅れていて、熱心に追加レッスンをして頑張られたお父様に拍手です👏
また、三年生の同級生同士の連弾が出来た事も成長した姿でした。この演奏は、ピアノを初めてからの自宅での練習を欠かさない努力の積み重ねがあったからです。これからの成長を支えていける事がとても楽しみです😊
もちろん、どの生徒さんたちも持てる力を発揮して演奏が出来ました。
久しぶりの講師演奏、トルコ行進曲ジャスアレンジは、ご愛嬌と言うことで❣️
生徒さんたち皆さん、感動をくれてありがとう😭