2021.09.06
夏休み中、発表会に向けて生徒さん達は、繰り返し何度も本番のつもりでレッスンを頑張りました。
ステージに上がったつもりで歩き、お辞儀をして演奏🎹、終わったらまたお辞儀をしてステージを降りる、客席の椅子に戻って自分のマスクをつけるまで、流れを覚えてコロナの対策を身に付けました。
もちろん、受付では、検温。2週間前から来場者全員の体温チェック。演奏前に消毒、ホールの出入り口は、開けたままの演奏でした。
発表会前日には、蔓延防止で県の施設が休館になりましたが、今更延期にすると、せっかくこの日に向けて最高のコンディションを整えた演奏にならないと思い、開演する事にしました。
本番では、初めての発表会の生徒さん達もいるのでどうなるか❓😊と思っていました。
それでも、皆、充分に自分の実力を発揮できた演奏🎹でした。
他の生徒さんの演奏もしっかり聴いていました。とてもマナーも良くできていたので、嬉しかったです😆💕
発表会後、1週間レッスンは、お休みでした。その間、体調の変化がある来場者もなく、無事に終われてホッとしました。☺️
レッスンを再開し、素敵な写真を渡しました。
お父様、お母様も笑顔で受け取って下さいました。生徒さんも写真を嬉しそうに見ていました。コロナ禍の中、皆さんのお陰でとても楽しい時間を過ごせた事は、幸せでした😍
新学期が始まり、レッスンにも力が入りますが、また来年に向けて生徒さん達と頑張っていきたいです😊