2021.01.01
皆さま、2021年 あけましておめでとうございます<(_ _)> お健やかに、良いお年をお迎えのことと想います。
さて私は年末からバタバタしながらも ちょっとしたお勉強モードに入れました♪ 及川さんと外山さんの2台ピアノによる「第九」のオンライン・コンサート🎹 さすが、オーケストラをひとつで表現できると言われるピアノという楽器に あらためて魅せられました。第3楽章のやわらかな安堵感の表現、そしてなんといっても第4楽章の壮大さ、わぁ―やっぱりリストの編曲だわぁ❣と思える響きが盛りだくさん♫ パソコンに去年買ったイヤフォンを付けて聴く・・・ウォークマンのイヤフォンが壊れたので新しく買ったのですが「普段からクラシックを聴かれるのなら ちょっとお高いけどこれがイイですよ👍」とお店の方に薦められたイヤフォン・・・たかがイヤフォン、されどイヤフォン、さすがお値段のことはあります。今まで何も考えていなかった自分が恥ずかしくなるくらい素晴らしい音に❣ お二人の演奏がさらに響きとメロディーのフレーズをしっかり感じることができます。そしてなにより お二人の呼吸(特に及川さんはいつもの独特の呼吸と テンション上がるとドン!と床を踏み鳴らす音も聴こえます。もっともそのドン!は外山さんとの呼吸を合わせるタイミングを外山さんに合図しているのかも)が耳に飛び込んできて 聴きながらこちらも思わず呼吸してしまいます。今ブームになっている呼吸ですが 学生時代 師匠にレッスンで「そこのフレーズはひと息で弾き切るのよ!一つの呼吸で! ほら、精神力で弾き切るの!ミスや音はずしを怖がらないで‼」と よく迫力ある注意を受けていました。2台ピアノは手が4本 ただ二人ががむしゃらに弾けばいいわけではなく 4つの音のラインのどこの音が欲しいのか、よ~く聴いてディスカッションしながら曲を創り上げなきゃダメ✖と師匠によく注意されました。例えば「ココはファーストの右手とセカンドの左手をよく重ね合わせてはっきり出さなくちゃね♫」とか・・・主になるメロディーライン、それに寄りそうハーモニ―、ベースラインの動きや 和音・・・和音は飾りだったりメインで出たり、と難しいんです。イヤフォンでお二人の演奏を聴くと、もちろん練習を重ねられ 研究しながらディスカッションもたくさんされた事でしょう。でもさすがプロでいらっしゃいます\(^o^)/ 我々のように【必死でこの曲を創り上げました!】という感じが全く無いのです。サラッと表現なさっているのには只々ビックリ(゚Д゚;)💦 コンツェルトの練習でオーケストラパートも楽譜に載っているので そちらも楽章ごとに交代で練習して同期の仲間と合わせましたが オーケストラでなくても 十分に迫力とパッションを感じられ すごくテンションも上がりましたヾ(≧▽≦)ノ♪ やっぱりピアノという楽器の機能はスゴイ‼ 及川さんと外山さんの演奏にたくさんの美しい響きと呼吸、4部のパートの表現をジワジワと聴き掴んでゆきながら 今後の連弾や2台ピアノのレッスンにつなげてゆきたいと思いました.2台ピアノはソナチネやブルグミュラー、そしてバイエルでも楽譜が出ています。仕上げの時に生徒さんに合わせて第2ピアノを一緒に弾いてあげると みんな喜んでくれます。まったく違う曲に聴こえちゃったりして・・・(*^▽^*) 今年は発表会が開催できるといいナ。毎回必ず《連弾》のコーナーをプログラムに入れるのですが 今回のちょっとしたお勉強をみんなに伝えられたらいいナ、と思います٩( ''ω'' )و
レッスンは6日からスタート! みんな今年は発表会に向けて、そしてグレードテストもあわせて頑張りましょうね‼
2月、冬の清里でのサロンコンサート、そして3月は去年から延期のトッパンホールでの冬のプログラムによるリサイタル・・・きっとピアニスト殿はこのステージに向けて 練習に邁進していらっしゃる事でしょう。去年の冬はギリギリで清里行けました。そこで冬のプログラム、ピアニスト殿にしか表現できないキラキラの水の動きを感じることのできる曲を聴けました。トッパンホールでの響きはサロンとはまた違ったものになるでしょう(*´▽`*)✨ 2月の清里ではどんな曲を弾いて下さるのかしら❓ もしトッパンホールに演奏されるプログラム・去年の冬の清里と同じでも構いません。あの澄み切ったキラキラの響きなら同じ曲でも…何度でも聴きたいもん(⋈◍>◡<◍)。✧♡ とにかく無事に開催されることだけを 今はお祈りしています🙏 あ、オンラインコンサートの配信は今日の19時まで\(◎o◎)/! もう一度じっくり聴きましょう♫🎧