2025.04.09
ありのままでいることって
簡単そうに見えてすごく難しいと思います。
テレビなどを見ていても、自然体な人が一番素敵に見えます。
何か少しでも引け目を感じてたり、自分を否定しちゃってたりすると、どこか風通しが悪い感じがします。
音楽もそうなんだろうなと思ってます。
社会で生活していると、理不尽なこともたくさんあるし、自然体で生きることよりも計算してずる賢く生きる方が良いような風潮があるけど
人が一番輝いていて、周りが「いいね!」って思うのは、自然体でいる時だと思います。
心の中の感情と、行動が一緒の時です。
自分の人生でも、上手くいったなと思う時は心と行動が同じ方向を向いている時でした。
子どもたちを見ていると気付かされることが多すぎます。
ピアノも同じで、いかにナチュラルを演出するか。その子その子のナチュラルを引き出すか。
そのためのテクニックでそのためのハノンだと思ってます。
「音楽は会話なのよ」「心と心が会話しないと意味ないでしょ」って何度も何度も伝えてくれる先生に感謝しかないです。レッスンの度に考えさせられます。