2022.12.11
先日ピアノ選びでカワイ仙台を訪れた生徒さんの後日談。その日の晩に担当者から機種が変わったと連絡が入りました。
お母さまからも連絡をいただき、本人にいろいろ聞いてみたところ、変更した機種の触り心地がグランドピアノに近く、弾きやすかった…と話があったそうで、せっかくなら本人が気持ちよく弾ける方を、とご主人と相談して機種をアップグレードすることに決めたとのことでした。
ピアノは先月末に無事納品となり、ちょうど設置をしている時に生徒さんが学校から帰宅し、作業の様子も見てもらえたそうです。
"弾いてみる?どうぞ♫"と声をかけた後はそれこそもう入り込んで弾いていた、嬉しかったんだね、と様子を教えていただきました。
お母さまに伺うと、"ピアノがきたのが嬉しくてひたすら弾いています。「弾かずにはいられない」と何度も何度も弾いていました"と素敵なお話が聞けました。
ピアノがきた週のレッスンで感想を聞くと、"お店で見た時も思ったけどピアノ大きかった。音も響きも、触った感じも電子ピアノと全然違う" "弾いたあと、10分もしないでまた弾きたくなる"と話していました。
その次の週にお母さまから、
"「朝から綺麗な音で弾けるとその日の気分が全然違う」ととても喜んでいます。吹抜けのリビングにピアノがあるので家中にピアノの音が響き渡っています" "「コンクールが終わったらこの曲も弾いてみたい!」と電子ピアノの時よりも意欲が湧いている気がします"と続報がありました。
ピアノがやってきたことでまるで様々な化学反応が起こるように、いつも前向きな生徒さんの気持ちがより良い方へ変化していっていることを嬉しく感じます✨コンクール前にピアノで練習することで演奏が更に成長することでしょう。
『弾かずにはいられない』
その気持ちを大事にしていって欲しいなあと思います。本当に良かったね♪