2022.03.30
明日で3月も終わりですね。
そしてちょっぴり切ない別れの季節です。
当教室で約10年過ごした生徒さんが就職のためレッスンを今月卒業しました。写真のお花はその生徒さんからの贈り物です✨
他のお教室から姉妹でこちらへ移ってきたのが出会いでした。前のお教室では課題が難しい時があり、ピアノを弾くことやレッスン自体が楽しめなくなってきていて…とお母さま。
実際レッスンを始めてみるとじっくりとよく考えて自分で納得してから演奏する、それをゆっくりではあるけれど着実に積み重ねていくことが見えてきました。
中学校は吹奏楽の強豪校に入り、レッスン回数を減らして対応していましたが、大会の練習で時間と気持ちにゆとりがなくなり、残念ながらレッスンを一度離れました。そして数年後、保育の専門学校に進学することになったのでまたピアノを再開したいと戻ってきたのです❗️久しぶりの再会はとても嬉しかったことを思い出します(一緒に頑張ってきた妹さんは吹奏楽部で活躍しながらレッスンも頑張ってきましたが、勉強により集中するためこのタイミングで退会となりました)。
それから3年。
就職が決まり、教室を離れる日がやってきました(妹さんは目標の大学へ進学することが決まり、お母さまと一緒に顔を見せに来てくれました✨)ピアノ講師として長い期間の成長の一部分に携われたことは幸せなことです。
いつも明るく、笑顔でそして思慮深い彼女はきっと園児さんにも好かれることでしょう。貴女の笑い声は周りのひとを元気に、幸せにします。新しい扉を開けて、いってらっしゃい❗️
これからも応援していますよ♪