2023.08.27
こんにちは(^-^)/
ルーチェ音楽教室です♪
また新しい生徒さんが、いらっしゃることとなりました!
ただ今回は短期集中型。
10月まで習いたいとの事。
お家も新発田市ではなく、少し遠いので気をつけていらっしゃって欲しいものですm(__)m
学校の合唱コンクールで伴奏者に選ばれたため、その練習がしたいのだそうです。
なんとも光栄な役目ですね!
…そして、プレッシャーも半端ない役目です(-_-;)
かくいう私も、小学校の時分から経験しました。
皆さまも経験のある方、いらっしゃるのではないでしょうか?
また歌う側だった方も、多くいらっしゃると思います。
伴奏、大変なんです。
ただ弾いているだけにみえて、みんな裏で努力しているんです。
今は伴奏者のオーディションがあったりもするんです。
伴奏者の苦労は、してみないと分からないかもですね(^^;
歌が歌いやすいように考えて演奏するため、色んな場面で気を遣います。
皆の歌い方に合わせた前奏や間奏はどうしようか?
ここはどうやって盛り上げていこうか?など、歌い方に合わせて考えたりもしているんです。
下手したら、指揮者よりも伴奏者が歌を引っ張っていってしまうこともあります。
……そうすると一体感がなくなります。
皆で創り上げていくものだからこそ、伴奏者の頑張りが必要不可欠です。
10月まで一緒に頑張っていきましょうね♪