2025.06.17
ソルフェージュの勉強をしていると音譜を読んだり歌ったりして音感がよくなり「『歌が上手になった』とほめられた」とか「音痴だと思っていたけれど歌が上手になってみたい」という声が聞こえてきます。
音譜が早く読めれば、それだけピアノの上達が早くなります。「歌」を上手にすることを目標にしている訳ではないのですが、音程を正しくとることができるようになり、「歌に自信がついた」「歌が好きになった」と音楽の楽しさが増えるのは素敵なことですよね。私も嬉しくなりました。
「歌」というのはピアノの演奏にもよい影響があります。ピアノを美しく演奏することも「歌う」と言います。実際に声に出して歌ってみるとピアノの弾き方が変わります。「歌」が上手になればピアノも上手になると言われています。
これからも得意なこと、楽しいことをどんどん増やしていってください。