2015.01.22
1月7日、イギリスでピアノ教育を約3年間弱学んでいた8歳のハーフの女の子Lちゃんが体験レッスン後カワイ音楽教室に入学致しました。
まだ日本に来て2ヶ月、カタカナ、ひらがな、が分かる程度。英語と日本語でレッスンを始める事になりました。(日本人のお母さまなので心強いです。)体験レッスンを含め3回のレッスンが終了しています。何とか私の英語力で楽しくレッスンが出来、レッスン後は彼女からハグを求めて来てとても仲良しになりました。
今回、イギリスのピアノ教育を垣間見る事ができました。
♪音符の名前は英語であってもイギリス英語専用の読み方です。音名は一種類です。日本ではイタリア語・ドイツ語・英語・勿論日本語でも学びます。教育は大変厳しく、初級から本格的な内容とその量のお勉強には驚かされました。グレードテストの内容も高度です。そして楽譜のリーデングのテキストを使用。ステップアップのレベルが急に難しいくなる等々・・・・・・。
イギリスの先生は一切笑顔は見せない、厳しいレッスンの様です。
暫くの間はイギリスのテキストを使用し総合的な音楽力が身に付く魅力あるレッスンをしたいと思っています。