2025.05.29
ふと庭を見ると、えっ!?さくらんぼ!
8年目で初めて実りました。
なんだかなぁ、この木は大丈夫なんかい??と毎年、眺めてたんですが、
一瞬で、日々のモヤモヤが吹っ飛ぶぐらい、元気をもらいました!(単純…😅)
ブランチェスという教室名は、枝という意味です。サウンドツリーという教材を使って、みんなのそれぞれの音楽の枝ぶりが個性豊かに伸びていくイメージを持って、レッスンしています。何年か立てば、花がつき、実がなる木のように、気長にその瞬間を待ちながら、見守っていたいな…という気持ちでいます。
ジューンベリーも今年は甘酸っぱくて美味しいです。良かったら、レッスンの帰りにもぎ取って、お水で洗って、冷やして食べてくださいね〜
もう一つ、音楽とは関係のない小話です。最近、主人のお弁当を作るようになりました。外回りじゃなくなったので、コンビニ弁当を食べていたようで、飽きてきたし、コスパも考えて、、20分ぐらい早めに起きれば作れるよね〜ってなったんですが。
今日、主人を駅まで送って、家に着いて、そこで車にお弁当を忘れてる!!って気付きました。ガックリ。朝からの努力が水の泡…疲れがドドっと。。
すると主人から、「お弁当忘れた、持ってくる?」とメールが。。カチン!ときました。意味がわかりません。私、今日仕事ですって返信し、そこからしばらく、メール上で、石の投げ合いが始まり、
少しは同情とか、労いとかのメッセージを頂けませんか?と言ったら
「お弁当、今日は私と一緒に会社に行けなかったねぇ」って、誰に同情してんねん!!
笑ってしまったので、私の負けです😅
恥ずかしながら、夫婦喧嘩ネタでした。