2024.08.12
すばるホール音楽練習室でドラム・アンサンブル練習を企画してみました。
昨日、10名のご参加を頂き、ご家族の方もたくさん見に来てくださいました。
初めてのすばるホール音楽練習室でのアンサンブル、未知な事がたくさんありまして、準備や片付けにどれぐらい時間が必要なのか?とか、キーボードの内蔵スピーカーでドラムに音が届くのか?とか、どんな音色があるのか?小さい子たちは足や手がとどくのか?などなど。
とにかく一度やってみよう!と企画してみましたが、みんな一通りドラムが叩けて、更にキーボードのパートもみんなで合わせてみる経験もできて、ホッとしております。
教室で子どもたちだけですると、とても賑やかな練習になりますが、今日は、大勢の大人たちの前で、少し恥ずかしそうな子どもたちでした。たまには、こんな緊張感があるのも良いなぁと思います。
今回、みんなにあまり練習をするように言ってなかったので、練習できてない子たちもいましたが、みんな、ちゃんと、真面目に今日の精一杯で弾いてくれてるので、、一生懸命な凄く可愛いアンサンブルになりました。
ちょっと自信なくても、やってみる!って勇気がいると思うので、みんな凄い!!って思いました。今日の子どもたちの頑張りを、お家でたくさん褒めてあげてほしいです。
年中さんがドラムを叩くと、小さくて姿が見えないんです。だけど、おもいきり張り切って叩いてくれて、凄く良い音が鳴ってました!
今日、やってみて、私も、出来る事を少し具体的にイメージできました。子どもたちのやりたい事も、次のレッスンで聞いてみたいと思ってます。
明日からお盆休みに入ります。夏休みのご家族の時間、存分に楽しんで、また元気に教室きてくれるのを心待ちにしたいと思います。
休みが明けたら、12月の発表会・コンクールの練習も少しずつエンジンかけていきましょう!