2018.12.05
2回目のアンサンブルレッスンをしました。
前回はママがいいって泣いて、お部屋には入れなかったタンブリン担当のYちゃんが、とても深妙な表情で、しっかりと踊りながら、タンブリンを叩いたり振ったりしてくれました。
最初、その可愛い踊りに釘付けになってしまい、アンサンブルの音を聴くことを忘れてしまいました。
年少〜小1までの縦割りグループですが、子どもたちが、とてもしっかりしていて、練習も子どもたちのリードで進んでいきます。
カホンの子の手が赤くなってることに気を使ってくれて、手を休められるような練習の段取りを決めてくれたり、
わからなくなると、みんなで声かけあって、助けあってる姿も見られて、
本当に素敵な音楽の仲間たちで惚れ惚れしています。
子どもたちパワー全開で、大人は押され気味なんですが、
来週、あと一回の練習…楽しみにしています。