2020.03.19
玄関のインターホンが鳴り、
生徒さんがやってきました。
「まだ?まだ?ってもう朝からうるさくて(笑)」
と、お母様。
コロナウイルスの影響で学校が休校になり、
ピアノがかなりの楽しみになっているmちゃん。(ありがとうね!)
ここのところいつにも増してがんばっているのは、
今、テキストの曲が最後のページだから。
先週惜しかったのですが、
ここは心を鬼にして(笑)、
「来週もっかいおさらいしてみよう!」
と、もう一週弾きこむことをお話ししました。
なので、玄関にきたmちゃん、
「今日こそは!」
の気持ちがもう全面に(笑)。
はい、もちろんとっても元気にいい感じの演奏をしてくれました!
今でこそやる気満々なmちゃんですが、
通い始めた頃は、消極的な生徒さんでした。
お母様もそんなmちゃんを気にかけておられました。
そんなmちゃんが、初めて自分からやりたいと言い出したことが、ピアノでした。
通い始めたころはやはり、自分に自信がもてず、「できない」が口癖だったMちゃん。
それが、この一年で劇的に変化したのです。
いまのmちゃんは、
「できない」と口にすることはありません。
表情も変わったなぁと思います(╹◡╹)。
きっかけは、、
またの機会にお話ししますね♪
最後の曲にマルをして、
大きなシールを最後のページに貼って、、✨
さあ、新しいテキストだぁ!
新しいって、
うれしいね!