2016.08.04
小さなお子様のレッスン終了時にはお片付けの音楽を弾くこともあります
のんびり屋さんの方も、音楽に合わせて機敏にお片付けしてくださいます
音楽無しだと物足りないのか?「今日はどうして弾かないの?」とか「お片付けのピアノ弾いて!」とか...せがまれてしまうこともあります
こちらはお片付けが終わるまで弾き続けますが、生徒さんは音楽が止まないうちに片付けなきゃ!と思うのか、真剣にお片付けしてくださいます
そんなお片付けの音楽を今日も弾いていると(ちなみに今日はサウンドツリーの🎵みんなでマーチ)、生徒さんの1才8ヶ月の弟くんがお尻をフリフリお教室を歩き始めました!
みんなでマーチのリズムにノリノリという感じでした
音楽を聴くと体が自然に動いてしまう弟くん
ご家庭でもお姉さんがピアノを弾くと近づいてきて自由弾きが始まるそうです
お片付けの音楽から広がりを感じたうれしい瞬間でした
しばらく弟くんの動きにも注目です😃