2016.06.03
常日頃から龍角散やら葛根湯やら鼻炎薬やら...それにマスクもあたりまえの佐藤悠司です
イタリアの気候は彼に合っているのでしょうか?それとも...!?
ラインからのざっくり情報のみですが、ミラノのドゥオーモ大聖堂は素晴らしかったようです
ドゥオーモはイタリア語でイタリアの街を代表する教会堂のこと
イタリア最大のゴシック建築で1386年に着工、以来500年の歳月をかけて完成された見事な聖堂のようです
思わず私も検索してしまいました
翌日は原田先生の先生から歌のレッスンをしていただいたとビッグな情報を入手!
コレペティ(歌劇場などでオペラ歌手やバレエダンサーに音楽稽古をつけるピアニストのこと)は男性のようです
彼はいったい何を歌ったのでしょうね?
夕食はフィレンツェ風ステーキほかをがっつり食べた様子!やはりイタリアでも胃腸薬は大活躍していると思います😃