2017.10.20
4才~7才位の生徒さん、みんなお片付けの音楽が大好きです。
小さな生徒さんのレッスンのあとは、テキストや筆記用具などを片付けるときにお片付けの音楽を弾きます。
みんなでマーチやメリーさんのひつじ、アヴィニョンの橋の上で..などなど
私が弾くのを忘れていると
「ねえ、あれ弾いて❗」とか「音楽つけて❗」とか「お片付けの音楽弾いて❗」など
催促されてしまいます。
昨日のMちゃんも。火曜のS君も、土曜のY君にも言われました。みんな年長さんです。
保育園や幼稚園でもお片付けの音楽が流れるのでしょうね。
お片付けピアノが始まると。みなさんテンポよく片付けてくれます。
のんびりやさんもささっと出来るし、バックにいれ忘れがないか確認も出来ています。
保護者様がお付き添いの場合は、
上手にお片付けしている姿を見てもらえるのはうれしいし、自信がつきますね。
レッスンの中のほんのひとこまではありますが、お片付けの習慣が楽しくついたらいいです。