2017.07.16
昨日は午前中は生徒さんのピアノのレッスン
午後は声楽史勉強会に行ってきました。
メノッテイについての勉強会でした。
何も予定がなければ、この暑さですし
昼下がりは家でごろごろって感じになりそうですが...
28年ぶりに開いた楽譜の曲をトライことになっていたのでプレッシャーを感じつつ参加してきました。
メノッテイの「助けて助けてグロボリンクスがやってきた!」のオペラの中から、
音楽の先生(ユタポーバ先生)と少女エミリーの場面を短くしての歌唱でした。
学生時代にゼミの中で勉強した曲でしたが
グロボリンクス(宇宙人)の出現の音楽表示に驚かされます!
楽譜の自分の書き込みを見ながら、少しずつ当時を思い出しました。
こんなびっくり仰天の楽譜を譜よみしてた自分が信じられない。ただただ藤井先生に感謝です。
勉強会のために28年前のビデオテープを探し出しました。
音はわるく映像も乱れているけど感動しすぎて何回も観てしまいました。
若いころの自分を見てなんだか元気に🎵
まだまだ私、頑張れるかなと勇気も湧いたりして❗