2025.10.18
2025年春、当教室から、長年の努力を重ねてきた生徒様が
東京の芸能事務所㈱オムニアへの所属を果たしました。
彼女から8年という言葉をお聞きし、ご縁の時間を振り返りました。
8年が長いのか短いのかと考えても、答えが出ず私にとっては彼女と歩んできたお時間は毎日が真剣で、時の流れを感じていることも忘れていました。
今、思い返せば8年のお時間の中で、色々な出来事がありました。
私の8年・彼女の8年
喜んだり・泣いたり・悩んだり
彼女と過ごした一つ一つのシーンを今でも覚えています。
彼女は小さい頃から夢をお持ちで
私の教室に初めていらした時は劇団四季のサウンドオブミュージック札幌公演の子役オーデイションの受験の時でした。
自信を持ってオーデイションに挑戦しましたが
合格することは出来ず、結果発表明けのレッスンでのことは今でも覚えています。
オーデイションでご縁がなかった方は夢を諦める方はほとんどでしたが、
彼女は次の挑戦に向かってがんばりたいとお話下さり、お父様が温かい眼差しで私を
見て下さっていました。
ご家族の応援や彼女の夢を一緒に叶えようと
する絆の温かさを感じました。
それからは劇団の公演・オーデイション
声楽コンクールへの毎年の挑戦・基本を再度学び直す為にクラシックの学びを深められた時期もありました。
時に悩み・壁に阻まれる時もありましたが、彼女はレッスンを休むことも遅れる事もなく
ただひたむきに音楽を愛し・表現する喜びを信じ続けてきました。
その歩みが、ついに夢の扉を開きました。
努力は必ずしもすぐに形になることはなく
自分の願うタイミングで叶うこともありません。
信じる力と諦めない勇気も持ち続ける事で
その夢は叶う・・
彼女の姿を見ていて夢が現実へになることへの希望を知ることが出来ました。
彼女は今もお教室でお稽古を続けておりますが、今では一緒に、楽曲を構成したり、私が彼女からアドバイスをもらったりすることもあります。
私は彼女の音楽性やプロデュースの能力を高く評価していて、彼女は私のやりたい音楽や表現をよく理解してくれています。彼女のセンスや能力をこれからもお支えしながら、これからの御活躍を応援していきたいと思います。
教室はただ技術を学ぶ場所ではなく、
(心を育てる場所)でありたいと願っています。
小さな1歩も大切に、一人ひとりの個性と可能性を信じて、心に寄り添うレッスンを続けています。
これからも皆さんがそれぞれの夢に向かって羽ばたけるように・・
努力を信じ、音楽や表現を通じて
【自分らしく輝く力】を育んでいきたいと思います。
夢への道はどんなに小さくても
【いま、この瞬間から】始まっています。
彼女のように、未来を歩み続ける皆さんをこれからも応援していきます!