2025.10.12
2025年8月17日【日曜日】北海道テレビにて第40回童謡コンク―ル2次審査会が開催されました。
本教室からは大人部門1名が2次に進出し
テレビ局審査に臨みました。
総勢3500組のエントリーの中
2次進出者大人部門54組
多くの受験生がいらっしゃる中で2次審査に合格できたことはよても素晴らしい事と思います。
彼女はとても美しい声をお持ちで、
歌や音楽に誠実に向き合うことの出来るすてきな女性です。
高校生の時にご縁を頂き教室にご入会され、彼女と一緒に様々の楽曲に取り組み、コンクールやオーデイションを経験してきました。
ご自分の適性を知り、一曲1曲に取り組む姿勢
1回1回の本番に全力でお気持ちを寄せ努力・研鑽を積まれる生徒さんです。
大人になると、学生のときとは異なり、お仕事をしながらの練習や本番に挑戦します。
お仕事の責任やご家庭での毎日の生活の中で
歌に向き合うお時間を確保することはとても大変なことだと思います。
生活の中で【歌】にかけるお時間を確保し
ストイックに楽曲研究や歌唱練習・表現磨きの研究をなさっています。
それは本番の規模や
大きさに関わらずいつも丁寧に同じスタンスで
物事をやり遂げておられます。
それは性格を越えて
藝術家としても素晴らしい素質をおもちだと思います。
今回童謡コンクールに選んだ楽曲は彼女のお声や、個性に合った雰囲気で
楽曲の持つイメージをしっかりと受け止め、ご自分らしく演奏をなさっておられました。
目線の使い方・心が目にうつるように
しなやかで品のある美しい立たずまいに
本番中は彼女に明るい光が射しているような雰囲気に包まれました。
2分間の演奏に沢山の準備や思いを寄せて
本番に臨まれた彼女のお姿を見ていて、
1回の本番をどのように締めくくるかの大切さや悔いなくやり切る為に必要な思いの深さの大切さを学ばせて頂きました。
彼女が演奏を表現出来た事、
力を尽くし終えられたこと、その気持ちを一緒に感じることが出来た事が私の喜びでもありました。
本当にありがとうございました。
彼女の【歌】への思いは今、更なる道を繋げようとしています。
彼女の目指す道や夢を一緒に追い求め、これからも彼女と一緒に音楽の世界を楽しみたいと思います。
いつも温かいお手紙を頂き、心の綺麗さが声にも表れていることを感じています。
歌が繋げてくれたご縁を大切にし、彼女と共に
これからも私たちの音楽のご縁を広げていきたいと思います。