2024.06.30
2024年6月29日「土」
札幌コンサートホールキタラにて
第14回AMAピアノと歌と管弦打のコンクール北海道大会が開催されました。
本教室からは15名がエントリーされ
最優秀賞1名ーピアノ部門高校生
優秀賞1名ー声楽部門小学生
優良賞ー11名
奨励賞2名
入賞されました。
皆様おめでとうございます。
教室ではコンクールの前には必ずホールリハーサルを行い、実際の響きや緊張感の中で起きる演奏を確認しています。
今回も6月中旬に開催し
他のコンクールの生徒様も含め20名近くのご参加を頂きました。
お仕事や他の習い事をお休みされたり
皆様、コンクールに寄せる熱い思いを感じました。
皆さんにより本番を感じて頂ける空間作りを目指すために、アナウンスやドアの開閉なども積極的にお手伝い頂き
音楽がこのように色々な優しさや気遣いに溢れていることにも大変嬉しく感じました。
私たちは本番もリハーサルも
自分1人では出来ません。
周りの協力や一緒に支え合うことで他者をリスペクトしつつも、良きライバルです。
皆のために自分一人ではないことを考えながら
ご参加して下さっていることに本当に感謝しております。
ご家族様の送迎や動画撮影等
温かいお支えを頂き
リハーサルはとっても有意義や実りあるものになりました。
1回のリハーサルがとても大きな飛躍に繋がることは皆さん、よくわかっていらっしゃいますので、この日感じた気持ちや感覚を残りの1週間で見事に修正・改善しお仕上げにつなげておられました。
ホールはリハーサルと本番では異なりますし
お教室・ご自宅とも響きや色々な事が変化を見せます。
テンポはどうか・言葉はハッキリしているか
表現は自然であるかなど
ステージから頂く発見は本当に沢山有ります。
良きリハーサルを経て皆さん本番は素晴らしい演奏をして下さいました。
伴奏をさせて頂き、背中から感じる想いや熱意
も感じ、この一瞬の出来事が凄みと感動を生むのだと改めて実感した1日でした。
不安な中でステージに立つことはとてつもない緊張感です。
そんな中でも、勇気を出し自分を信じ
気持ちをお届けしたいと願う心は音楽の学びを越えた素晴らしい経験になると信じています。
自分らしくいることが困難な時もありますが
音楽に包まれている時間は、私らしく・僕らしく
で良いと思います。
皆さんの演奏が会場にいる誰かに届いた時に
その方に元気や勇気を感じてもらえるかもしれません。
私も皆さんから沢山の思いを頂き
日々前に進めています。
音楽を通じてかけがえのない仲間や家族との絆を感じ、ますます皆さんに楽しんでいただける空間作りを目指し、真の技術習得に妥協することなくレッスンをご用意したいと思います。
9月の全国大会に向けて、皆さんのキラキラの毎日が続きますね。
良き時も課題のあるときも
一緒に考え、より添っていきたいと思います。
この度はおめでとうございました!