2018.06.21
2018年5月20日<日曜日>
東京サントリーホールにて
日本インドネシア国交樹立60周年記念事業
アジアの子供のためのコンサート
チャイルド・エイド・アジア2018が開催されました。
本教室からは1名の方がコンサートにご参加されました。
~ご紹介~
このコンサートは才能のある子供たちの発表の場であるとともに色々な環境で生きる子供たちが言葉や文化の違い・経済的な格差を超えて一つの舞台に立つことで
人は独りではないこと・一人ひとりがとても大切であることを学び明日の架け橋を築くことを目的としています。
この言葉に深く共感をし本教室の皆さんに
オーディションのエントリーをお話し致しました。
2月にオーディションが行われ2名の方が見事合格致しました。
残念ながら学校行事と重なって1名はコンサート参加をご辞退されました。
本番前は4日間終日のリハーサルが行われ
日本・シンバポール・インドネシア・マレーシアの子供たちが揃いリハーサルは和やかな雰囲気で行われました。
通訳を介しての練習になりますので通常の2倍は時間がかかっていたかもしれません。(*^_^*)
本番は司会も全て子供たちでこなし
歌・ピアノ・合唱・バイオリン・フルート・チェロ・弦楽アンサンブルと
様々な演奏を楽しむことが出来ました。
一人ひとりが笑顔で心から音楽を愛している姿をみて
胸が熱くなりました。
音楽は限られた人だけのものではなく
どんな人でも聞くこと、演奏できることなんだと
きっと勇気と自信をもらえるコンサートだと思います。
音楽を通じてそれぞれが思いを伝え合うお姿は
沢山の人の心に温かさや温もりを与えていました。
このコンサートを通じて音楽の本当の意味や
在り方を改めて知ることが出来ました。
私もこれからもっともっと
沢山の子供たちに音楽の楽しさや喜びを伝えていきたいと
力をもらえたような気持ちになりました。
素敵なコンサートにご縁を頂き感謝しています。
本教室では子供たちの沢山の可能性を見つける
お手伝いをさせていただいております。
北海道や日本国内だけではなく
沢山の地域や環境での文化交流・音楽を通じて、
心の成長を
豊かにすることを大切にしています。
これからも沢山のチャンスをステップに
皆さんの更なるご活躍を応援いたします。
今回ご出演のH君
今年は今までの努力とチャンスをつかむ力が実を結んできているように感じます。
コンサートでの
H君の歌声素晴らしかったです。
短い期間で本当に沢山の曲を
頑張りました。立派です。
沢山の喜びと感動をありがとうございました。
ますますのご活躍楽しみにしています。