2025.05.09
毎年恒例のゴールデンウィークの音楽祭。今年で東京で開催されてから何年になるのでしょう??
ずいぶん前15周年だったはずですが、、、コロナ禍で、開催休止になり何回目かわからなくなりましたが、、毎年日参してきました!
今年は公演は少しでしたがmasterクラスの聴講を中心に楽しみました!
今年のヒットは、チャイコフスキーのピアノトリオ、偉大なる芸術家のために、、、
朝1演目最終日9:40という時間帯で、疲れた体でたどり着けるか??と相当悩みましたが、、行って良かった🩷
涙腺崩壊で、もう、あちこちから啜り泣きが聞こえ😭嗚咽が多くてそちらが気になって集中するのが大変ではありましたが
大好きな曲です。
美しく哀愁帯びた旋律がもともと泣かせる曲ではありますが、、、アグレッシブな演奏がさらに、、、聴き手の感情を揺さぶって
ちょっと なんとかなっちゃう演奏でした💧
弦の、2人チェロとviolinの会話のやり取りが素晴らしく
ピアノは少し距離があっておいてけぼりな感じもしましたが、ピアノがアルゲリッチだったら、サイコーだったかな、、、この曲の名盤アルゲリッチ、クレーメル、マイスキーのトリオが好きです!家で色々聴いて復習していますが、ダンタイソンと堤さんのトリオも素敵です!
アルゲリッチ、マイスキー、クレーメルを思い出すような、スリリングな演奏です🩷