2025.07.19
夏休みに入りましたね!
子供達も楽しい予定をたくさん立てているようで、ワクワクが伝わってきます♪
お話は変わりますが、
レッスンの時に、
もっとこうしよう!
ここに注意して練習しよう!
こんなふうに練習してきてね!
などのアドバイスをたくさんするわけですが、今までそのアドバイスを全て私が生徒の楽譜に書き込んでいました。
ただ、悲しいことに、生徒があんまりその注意書きを見ていないことが多々あったのです😭
どうしたらお家での練習の時に注意されたことを意識できるのかな、と思い
最近、
大事なポイントは生徒自身に
自分の言葉で楽譜に書き込んでもらうようにしてみました🐾
注意されたことを自分の中で噛み砕いて、
自分が一番わかりやすい言葉にすることで
しっかりと意識できるようになっているではないか!!
私が書き込むより少し時間がかかるのが難点ではありますが、
どんな言葉にして書き込んだらわかりやすいか考えて書く、それに時間がかかる分、
記憶に残りやすいのですかね?👀
まだまだ実験段階ですが
生徒にとって一番いい方法を模索していけたらいいなと思います✨