2025.09.25
●百合ヶ丘、新百合ヶ丘のピアノ教室 3歳さんでも楽譜を読むことができます!
こんにちは!百合ヶ丘、新百合ヶ丘のほんだ音楽教室 講師の本田享子です。
こちらは不定期に、普段私が感じていることを書き綴りたいと思います。
初回は、譜読みについてお話をします。
ピアノを長く続ける一つのポイントとして、「楽譜を読む速さ」があると思います。
なかなか譜読みが終わらないと、ピアノに向かう気持ちもしぼんでしまう子が多いように感じられます。
今はネットなどで気軽に楽譜を変える時代になりましたが、初心者向けの楽譜を見ると、「ドレミ」が書いてある楽譜が多いです。
とても親切なのですが、そればかりに頼ってしまうと、楽譜を読む力が身に付きません。
楽譜を読む、ということは実はとてもシンプルなことです。
これを、小さいうちから身に付けることで、あまり抵抗なく、楽譜を読むことができるようになります。
ほんだ音楽教室の生徒さんは、3歳から楽譜を読む練習を始めます。
年長さんになると、初見(初めて見た楽譜を、いきなり弾くこと)ができるようになります。
譜読みが一人でできるようになると、ご自宅での練習で、保護者の方のご負担がぐっと減ります。
また、レッスンでやっていない曲でも、楽譜があれば弾けるようになります。
こうなってくると、ぐっとピアノが楽しくなるはずです!
楽譜を読む教材は、生徒さんの進度により選択しています。
たくさんのプリント教材がありますので、楽しく毎回レッスンを行っています。
ぜひ、一度体験レッスンにいらしてくださいね。
*****************************