松下知世さんが7月20日開催の カワイ音楽発表会に出演しました
2025.08.13
No.17 松下知世さん (小3)
演奏曲目: メヌエット BWV Anh 114 ベツォルト/J.S.バッハ作曲
ホールニューワールド アラン・メンケン作曲
知世くんは4歳の年少の頃からピアノのレッスンに通っています。今年の発表会ではお兄さんが以前発表会で演奏したメヌエットを弾きたい...と初めから言っていました。ただ、演奏時間が短いので、何かほかに弾きたい曲は?と尋ねたらホールニューワールドが2曲目に決まりました。
知世くんは3人兄弟で、みな男のご兄弟です。一番年上のお兄さんと末っ子の知世くんはピアノを、また真ん中で次男の維知くんはバイオリンを習っています。3人ともポピュラー系に強い指向があり、必ず誰かが発表会ではジプリやディーズニ―などポピュラーナンバーを演奏しているようです。
昨年のコンクールではお兄さんと二人でレスピーギのピアノ連弾曲を演奏しました。ソロ演奏は自分独りの責任に過ぎませんが、連弾奏はお互いがお互いの演奏に責任が生じます...昨年は練習の折にはかなりお兄さんから鍛われた...とのことでした。それはとても貴重な経験でしたね。
さて今年のソロ演奏はどうだったでしょうか?メヌエットは最初の繰り返しを忘れてしまいましたね。ホールニューワールドは大きな間違いもなく最後まで弾くことが出来ました。その心意気は知世君のコメントに現れていました。
「練習で一生懸命弾いたので、その成果を出します。リズムに合わせるのが難しかったです。」
練習は裏切らない...ことがよくわかりましたね。これからグレードテスト12級を9月に受けて、また12月のコンクールではお兄さんと同じく音楽コンクールに初めてエントリー、ソナチネを選曲しています。知世くんの音楽性が豊かに表現できることと思いますので、一緒にレッスン頑張りましょうね♪