谷口心愛さんが7月20日開催の カワイ音楽発表会に出演しました
2025.08.13
No.25 谷口心愛さん (小6)
演奏曲目: 「子どものために」より第3番
バグパイプ吹き B.バルトーク作曲
心愛さんは5年前の秋からピアノを習い始めました。ここ2,3年で持ち前の特徴である音楽の指向性が近代現代の作品にあることがわかってきました。普通は音楽の発展の歴史に従って古典派、ロマン派、印象派の次に近現代となるのですが、一足飛びに近現代のバルトークに昨年今年と2年続けて取り組みました。今後は逆に音楽史を遡って、先ずは古典派に親しんでみましょう。音楽の起承転結が手に取るように理解できるようになりますよ。
発表会の開催月の7月に入って、たまたまテキストのサウンドツリーで同じバルトークの作品の「子どものために」より第3番が課題となり、1週間で仕上げることが出来ればプログラムに加えて2曲弾いてみては?...との提案に臆することなく応じてくれたことは素晴らしかったです!
心愛さんのコメントは成長を感じさせるものです
「小学校最後の発表会なので悔いのないように弾きたいです。テンポが速いところは苦手だけど、失敗しないように弾きたいです。皆さん最後まで聴いて下さい」
これから秋に向かってソナチネに取り組むことになりましたね。200年以上にわたって数知れない多くの人たちがその作品の一つ一つに親しんできました。曲から元気がもらえるに違いありません、一緒に紐解いてまいりましょう!