入江莉乃さんが7月20日開催の カワイ音楽発表会に出演しました
2025.08.13
No.26 入江莉乃さん (小6)
演奏曲目: ソナチネ ハ長調 Op.20-1 F.クーラウ作曲
莉乃さんは小学校に入学したタイミングでピアノを習い始めて、今年で6年目になります。昨年までサウンドツリーのテキストを使っていましたが、コンクールの課題や発表会でのお姉さんとの連弾などでいろいろなジャンルの音楽に触れてきました。
昨年の発表会ではサティのジムノペディを選曲していました...テレビコマーシャルで聴こえてきたその響きに魅かれてのことでした。これまでのこどもコンクールの課題のような近年作曲された作品から趣を変えて、昨年暮れのコンクールでは長年ピアノ習熟のために多くの子供たちに弾かれてきたソナチネに取り組みました。
そして今回は同じソナチネの楽譜の一番目にある作品で臨みました。
細かい指導にもかかわらず、ご自分のペースは曲げることなく初志貫徹で見事に弾きのけましたね!時間に迫られないでゆっくりピアノに向かう時は「楽譜により忠実に!」をモットーにこれからどんどん上達していくことでしょう...とても楽しみにしています。いつも言っているのですが、ピアノの先生は教えている私ではなく、楽譜の指番号に忠実であることで次第に身に付いていくものですから、そこは頑張りましょう♪
莉乃さんのコメントはとても深いです
「この曲は私がかっこいいとおもって選んだ曲です。今まで、いろんな人が応援してくれたので、間違えずに頑張ります」
これから冬のコンクールに向けてソナチネの新しい曲に挑んでいただきます。少し運指に小回りが利くようエチュード(練習曲)とも取り組みながら、いろいろな調性にも馴染めるともっと演奏の幅が広がると思いますので一緒に取り組んで参りましょう♪