松林誓さんが7月20日開催の カワイ音楽発表会に出演しました
2025.08.13
No.29 松林誓さん (中2)
演奏曲目: 狩りの歌 F.メンデルスゾーン作曲
誓さんは就学前からピアノを習い始めて今年で9年目に入りました。ここ2年ほどの間にそれまでとは違って規模の大きい作品にも取り組み、丹念に楽譜の意図を手繰り寄せることが出来るようになってきました。きちんと一つ一つのフレーズを捉えて、全体の構成の中でどのように表現したらよいかが理解できるようになってきていらっしゃいます。
今回はこれまで演奏したことのないロマン派メンデルスゾーンの作品に初めて挑戦しました。貴族出身という恵まれた生い立ちのメンデルスゾーンの作品は明朗で優雅さもあり、しかもピアにスティックなパッセージがさりげなく配置されていて、多彩な作品を数多く作曲しています。
今回の作品でも和音のベースの音が普通は考えられることのない第3音などが使われていてとてもユニークで印象的な作品です。
誓さんのコメントはこの曲の特徴をとても良く表しています...
「この曲は明るくてとても好きな曲なので、間違わず、楽しく弾きたいです!」
これから冬に向けてベートーヴェンのソナタに挑戦しますね。持ち前の粘り強さと明るい性格で素晴らしい表現にたどり着けるよう、毎回のレッスンに臨んで参りましょう♬