2022年発表会レビュー 7月16日㈯ 第3部 19番 松林 誓さん(小5)
2022.07.31
今年もカワイ音楽発表会が開催され、7月16日㈯第3部に松林誓さんが出演しました。誓さんは本を良く読む生徒さんで、ピアノ曲についても背景などを説明すると表情がパぁっと明るくなります。
今回はベートーヴェンの「ト調のメヌエット」を選曲しました。最初は3度や6度の重音に加え、左オクターブなども加わり、かなりリーチがいっぱいいっぱいでした。届かないままチャレンジすることをやめてしまっては、手はますます楽をしようとしてオクターブも届かないままで2~3年があっという間に過ぎてしまいます。頑張ってトライすることで速くオクターブを制覇して、曲のレパートリーも増やすことに繋がります♪
中間部の少し速いパッセージもそれなりに難しさはありますが、よく頑張って仕上げていました。これからも様々な曲と巡り会って音楽性を深め、レパートリーを広げることができると曲の理解もますます深まることでしょう。
この冬も音楽コンクール にエントリーしましょう。昨年度はとても良く演奏が出来ていました♪今年は更に仕上げに磨きを掛けましょう!
ご自身のコメント: とてもリズミカルで弾く方も聴いている方も楽しくなる曲です。たくさん練習したのでその成果を出せるよう頑張りたいです。