2021.03.09
中央市の佐藤音楽教室です。
7日の日曜日に、カワイ春の発表会がありました。
午前は、小さい子供達でグループレッスンしている生徒さんの発表会
午後の2部は、夏と秋に行われた発表会に参加出来なかった生徒さんの発表会
3部、4部は、大人の生徒さんの発表会
を、開催しました。
私の生徒さん、大人の方、二人が、
大人の発表会に参加して頂きました。
昨年は、大人の発表会が出来ませんでしたので、久しぶりの発表会に、沢山の方々が、それぞれ頑張っていた、想いのある曲を、弾いてくださいました。
司会者が、
生徒の皆様が書いた、
弾く曲への思い、選曲した理由などを、コメント発表している時に、舞台の上に上がってもらいましたが、皆様、ドキドキ💓している様子でした。
しかし弾き始めると、堂々としていて、チカラ強い音で、思いのたけをぶつけられている音でした。
大人の方々は、生き甲斐、やり甲斐を感じていらっしゃるので、それが素敵な音になっていました。
拍手喝采👏、会場中の方が同じ思いを共有しているからか、拍手の音は更に大きく、讃えあっているかのようでした。
難曲に挑戦している方も多く、
それを聴いていると、私も、新曲の練習しないと恥ずかしい!と思いました。
早速、帰宅してから、私も選曲した次第です。
まだまだ出来るんだ!という自信を頂いた感じです。
私の生徒さんも、頑張ったので、拍手👏です。チカラを80パーセント以上を発揮出来ました。色々考えた良い演奏でした。
お疲れ様でした!
また新曲、頑張って行きましょう!