2019.05.14
当教室には、音楽療法科がございます。
トピックスに音楽療法の講座の様子を音楽療法分野で有名な岡崎香奈さんのセッションの様子を載せさせて頂きました。
岡崎香奈さんの講座は一例で、「音楽療法」として、様々な活動が行われております。
病院に音楽療法を取り入れているところは、
かなり新しい医療を行っていると思います。
東京の聖路加病院の日野原先生が有名です。
私は北海道に来るまでは埼玉県でしたが、
埼玉県の病院に音楽療法を取り入れているところは、一ヶ所位だと聞きました。
私は住んでいた市のクリニックと、音楽療法を行った経験も有ります。
施設慰問も、かなり行っていました。
埼玉県での音楽教室では、音楽療法科を設置して、自閉症お子さん、更年期障害のご婦人の方、精神的病の方の音楽療法と、カフェや電話相談とさせて頂きました。
全員おかげさまで、改善頂きました。
音楽療法とは、難しいことではなく、ピアノを習ったり歌を習ったり楽器演奏したりすることで、音楽のパワーを頂き、元気で明るく、楽しく過ごせたり。
アンチエイジング若返り効果もあります。
私自身も音楽がなければ今の自分はなかったと心から思います。人生観や性格にも影響与える音楽のパワーは素晴らしいです!
また、病も癒されるパワー内在しています。
TVや映画のBGM(バックミュージック)、デパートやスーパー、レストランにも何気なくかかっているBGMですが、ついついお買い物たくさんしてしまう、BGMや眠くなる音楽、活気の出る音楽、映画やTVや結婚式のBGM感動する音楽などが、ありますね。
その人が人生の中で生き生きと活躍していた時代の音楽を聞いたり歌ったり、することでまた、人生が素晴らしくなることがあります。その人の活躍していた時代の音楽で認知症も治る効果もあります。
そのような、広い効果、専門的なことから、日常にも、自然にその影響を受けているのが音楽療法となります!
忙しい生活から、心機一転したい方、病院治療とプラス音楽療法で病の回復願いたい方、ストレス解消して癒されたい方、等々..。
お気軽に、ご相談ください。
無料体験実施中!!