2019.04.16
当教室の声楽科の生徒さんのレッスン風景トピックスに掲載させて頂きます。
H.Mさんは、昨年12月私が公民館クリスマスコンサートで、歌わせて頂いた時に聞きに来て下さり、声楽レッスンを開始しました。
声楽科生徒さん第一号です。
H.Mさんは、公民館近くの調剤薬局の責任者で、関西から中標津に引っ越されたそうです。
職場からレッスン会場が近いこともあり熱心にレッスンにいらして下さいます。
関西で声楽のレッスンや合唱で歌われていた経験者で、声質が貴重なカウンターテナーでいらっしゃり綺麗な高い声です。
お仕事多忙な中も、レッスンの予習を必ずされる熱心ぶりで、上達することが予測され、とても、楽しみです。
声楽レッスンも、生徒さんのニーズに合わせて発声と曲のみもok、ポピュラー、演歌の生徒さんも埼玉では、少々、レッスンさせて頂きました。
特に上達目指したい方には基礎からのレッスンお勧めしています。発声とソルフェージュと、曲(コールユーブンゲン、コンコーネ50番
、イタリア歌曲集1)
このコースは音大目指す方も勉強しますが、趣味の方もセミプロになられた生徒さんもいました。
声楽は、大人になってから開始しても伸びる分野です。
この北海道の大自然と声楽は何となく相性良いのでは、と思います。
声をのびのび大きく出して、ストレス解消、アンチエイジング健康法になります。
楽しく明るく、おおらかな性格にもなります。
お気軽にレッスン見学、無料体験もお待ちしています!♪♪